年末年始のごみ収集

記事内に広告が含まれています。

こんにちはあおです

去年までの年末年始はコロナの影響もまだあってか

ごみの量はそこまで多くなかったです

今年は多かった、とゆうより元に戻ったといった感じですね

年が明けて元旦の夜から出勤でしたが13時に収集に出て終わったのが16時

ノンストップで夕方まで収集を続けるとさすがに疲れました

31日、1日は基本会社は休みなんですが、病院、介護施設、大手飲食チェーン

などは年中無休なので私達夜の事業系のコースが担当の人間は出勤です

なぜ年明けからこんなに長時間勤務かとゆうと、年末12月いっぱいで辞める人が多いから

毎年こんな感じで年明け人がいないのは慣れてますが、さすがにきつい

最近になって会社が働きやすいように給料体系、福利厚生に力を入れて女性ドライバー

や20代の若い人も増えてきたんですが夜の収集コースに乗ってもいいって人は

なかなかいないです

結局ごみ収集の1件あたりの単価が恐ろしく低いので短時間でどれだけ件数回れるかって

事が重要になってくるので体力的に非常にしんどい

市の委託収集のように二人一組で収集に出るとか何か手を打たないと

いつまで経っても人手不足ですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました