お正月のごみ収集

記事内に広告が含まれています。

こんにちはあおです

年が明けて2日から自分の担当コースに戻りました

31日と1日は年末年始の休みで収集は休みですが

繁華街のテナントビルは普通にごみが出てます

毎年の事ですが2日収集をしなかったらカラス、猫に荒らされてひどい状況です

お正月なんでごみの量が少ないのがでまだましですが

掃除しながら収集するのは疲れるしいつもよりも時間がかかりました

こんな事なら休みいらないので出勤したかった

お正月になると必ずテナントビルの入口やお店の前に置いてあるのが酒樽

これが、ごみなのかまだ飾ってあるのか分からない事がよくあります

1週位様子をみてから回収するようにしてますが

大きいし当然指定袋に入っている訳がないので不燃物として回収します

パッカー車でそのまま投げ込めればいいんですが無理な時は車体の上の高欄

に載せないといけません

重いし、場所もとるのでかなり厄介なごみです

1月も10日過ぎた位からやっと落ち着いてくるかなと思ったんですが

正月休みをの間にお店の不要品や自宅のごみを出してくるんですね

きちんと分別されていればいいいんですがほとんどが混載で入ってます

このごみは収集出来ませんと書いた張り紙を貼ってもずっと残っているので

結局は回収しますが、みなさんごみを出す時は分別して下さい

最低限、電池、ライターは別にして出して欲しいですね

それと生ごみを出す時は簡易的な物でいいのでネットやシートを掛けて下さいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました