こんにちは あおです
ちょっと前に会社の制服変わったんですけど
ゴミ収集のイメージを変える為に派手なデザインにしたようで
赤を基調にした制服で結構派手
今までの灰色の制服とは大違い
デザインの好き嫌いはあるにしても他社と違って目立つし
少し派手な位が個人的にはいいとは思うんですが
現場の自分達からしたら機能重視で制服を作って欲しかった
最近になってやっと熱中症対策で空調服が支給されましたが
空調服ってその場で作業してる分にはいいんですが
走って収集していると邪魔になるんですね
夜の収集となるとずっと乗って降りての繰り返しなので少しでも身軽な方がいい
冬でも走って収集していると暑いので
真冬と真夏の格好が一緒
真冬でもクールドライのインナー着て仕事してます
たまにゴミの集積所が離れていて車の移動時間が長いと寒くなる
車の暖房の温度上げればいいんですが
冬だと汗かいてすぐ寒くなる。
あと雨の日の合羽、長時間着ていると蒸れるので
合羽は透湿性の高いものを制服として採用して欲しかった
蒸れるのが嫌でどしゃぶりの雨が降らない限り合羽着ない人多いですからね
これで体調崩す人多いです
体温に合わせて自動で温度が変わるような素材の制服ってないかなと常々思っています
コメント